こんにちは!
なかしまたかこです。
メルマガを普段から読んでくださっている方はご存知だと思うのですが、我が家には3人の子供がいます。
女の子が2人と男の子が1人。
まだ幼稚園以下なので、それこそ将来何になりたい?
なんて聞くと、
長男は「仮面ライダービルド!」と答えるレベルなんですが、
親の思いとしてはやっぱりこどもたちが望む将来や夢を叶えてあげたいというのが正直なところです。
そのために将来子供たちがやりたいことができた時に、金銭的な理由でその道が閉ざされないようにネットビジネスを頑張っています。
多くの親がきっと同じような思いを持って日々仕事を頑張っていると思います。
でもよく考えてみてください。
あなたの言動は本当にこどもためでしょうか?
お手伝いなんかいいから、少しでもいい成績を上げるためにお勉強しなさいと言っていませんか。
とにかくいい学校に入ることが全てになっていませんか。
帰ってきたら、親子でその日の楽しかったことを話していますか。
最近は大学受験や就職試験なんかにまで親が付いてくるというニュースも聞きます。
どれだけ過保護なんだろうか、
とびっくりしてしまうのですが、
客観的に見るとやりすぎだと分かるのに実際に我が子となると分からなくなるのかもしれません。
私は自分の子育てに関してはできる限りのびのびと、そして親から離れた時も自分で考えて動ける人間になってほしいと思ってはいるものの、
実はなかなか難しく、あれやこれやと口出し手出ししてしまっているかもなぁ、
と思ったりもします。
今回ご紹介するTED Talksはそんな子育てに関するプレゼンです。
子供のためと言いながら、実はあなたのために子育てをしていませんか、
我が子が本当の意味で自らの人生を成功させるために必要なこととあなたがするべきことは何かをこの動画で教えてくれています。
子供はあなたの盆栽じゃない!
よかったらご覧ください。