はじめまして。
なかしまたかこと申します。
私のブログにお越しくださいましてありがとうございます。
プロフィールはプロフィールページに略歴が書いてあるのでよかったらそちらもご覧くださいね。
なぜ私がこのブログを立ち上げようと思ったのか、その理由をお話しようと思います。
プロフィールにもある通り、現在私は3人の子持ちのママです。
独身時代は自分でいろいろ活動することが楽しくて好き勝手に様々なことをやっていました。
さらにアメリカやカナダに留学したりと正直、かなり恵まれていました。
ところが、結婚して状況はがらりと変化。
九州の長崎県から主人の仕事の都合で福島県へ移住。
主人の実家はさらに北の岩手県。
結婚して福島に住んで一番のカルチャーショックは雪の多さ!でした。
スノーボードが好きなので、雪が降るのはいいんですが、雪はスキー場だけでいい。
生活の中での豪雪には驚き、そしてその不便さを痛感しました。
そんな環境で子育てをしているので、外に出て働こうとするといざというときには両親に助けを借りるということも難しく、小さい子どもが病気になれば仕事を休まざるを得ないという状況になることもしばしば。
しかもスーパーもないド田舎なので、働き口もそう簡単にはみつかりません。
町の臨時職員や保育の仕事も紹介してもらいましたが、月給10万円弱でこどもたちを育てるには全然お金が足りません。
さらに今住んでいる家はすでに手狭になってきている。。マンションもないようなところなので近いうちに家を建てる必要もでてきます・・
もちろん、自分のために使うお金なんてない。美容室に半年に1回行ければいいくらいで天パがぼさぼさに(笑)
このままじゃ、自分が親にしてもらったように留学どころかこどもたちに将来好きなことをさせることも不可能。
海外旅行どころか、国内旅行すら行けるのか・・キレイなママなんて夢のまた夢・・・
こんなのいやだ!!
とふと我に返った私は自分で何かやろうとアロマの先生になることを突然思い立ち、アロマ検定を受けたり、アロマコーディネーターの資格を取りました。しかし・・結局生かしきれず終了。
さらに以前からの知り合いに紹介してもらって得意の英語を使った翻訳の仕事なども在宅でやってみました。
しかし、在宅でできるのは助かるのですが、1週間かけて仕事をやってももらえる給料は8000円・・・
これって時給にしたらいくら!?と愕然。本格的に翻訳家として高給を得るにはかなりの勉強が必要と分かり、終了。
主人は何でも中途半端な私にあきれていたことでしょう・・(泣)
なんとか、在宅でありながらしっかり稼げる(しかも怪しくない)仕事はないかと本気で探し始めました。
上の子が4歳、下の子が2歳の時でした。
そしてついに見つけました。
それが、「Amazon輸入ビジネス」だったのです。
「輸入」ってなんかカッコいい!と単純に思ってしまった私は早速輸入ビジネスに取り組みました。
最初はアメリカから仕入れて在庫を抱えて販売する「有在庫」での輸入ビジネスから始めました。
ひとりで黙々とやっていましたが、楽しくてすっかりはまり、なんとか月収30万円までたどり着くことができました。
実はその頃に第3子を妊娠。妊娠中でも外に出ずに稼ぐことができたのは助かりました。
そして産後3か月目の時に、今度は「無在庫輸入ビジネス」と出会ったのです。
さらにメンターと呼べる先生にも出会いました。しかも2人も!!
そこからは早かった。
ビジネスの考え方を学びながら、自分でも考えながらビジネスをコツコツ進めたところ、無在庫輸入を始めて4か月で売上250万円以上、そして月収50万円を達成しました。

今まで就職しても月収50万円をもらうということは一度もなかった私がついに在宅でしかもネットビジネスで達成することができたのです。
さらに2018年5月には初めて60人ほどの方の前で輸入ビジネスでのセミナー講師をさせて頂く機会にも恵まれました。
この半年で一気に人生が変わりました。
そしてこれからもどんどん変わっていくでしょう。
まだまだ子供たちは小さいので育児も日々もちろん大変ですが、ちょっと前まで「お金どうしよう」と思っていた気持ち的な焦りがなくなり、子育てを楽しむ気持ちを持つことができています。
さらに今までその余裕すらなかった「自分磨き」もできるようになってきました。
もともと多趣味ではありましたが、無駄な資格マニアではなく、人生を豊かにするための「学び」の時間を取れるようになってきています。ずっと読みたかった本も読めるように!
そういうわけでゆったりとした子育てと「自分磨き」「オンナ磨き」をいつまでも続けられる素敵なママを目指してこのブログでシェアしていこうと思ったのです。
ひとりでも多くの素敵なママさんにこのブログで出会えたら嬉しいなと思っています。
どうぞよろしくおねがいいたします。
なかしまたかこ
私がやっている欧米輸入ビジネスに興味がある方はぜひこちらからメルマガ登録してみてくださいね!
