こんにちは!
なかしまたかこです。
今日からいよいよ夏休みです。
昨日は夕方に幼稚園の夏祭りだったのですが、準備でビニール製の水風船を膨らませる作業を手伝っていたんです。
水鉄砲に少しだけ水を入れて、空気と一緒に風船を膨らませるという超単純な作業なのですが、すぐ効率化を考えるクセのある私。
最初は手間取っていたものの、他のママさんと2人組で無駄のない動きを編み出し、
最後は職人か!というくらいスピードアップしていました。
水風船の膨らませ作業のご用命はぜひ私まで!(笑)
こういうのもいかに楽しんでやるかで全然違いますよね。
ところで、あなたは調べものは得意ですか?
ネットでよく検索していますか?
いつもお子さんにとてもかわいい子供服を着せてる友人がいるのですが、
どこで買ったの?と聞くと「ネットで探し出したよ」と言います。
これが結構マニアックなところから探し出してくるんです。
検索とはつまりサーチ(search)。
彼女はこの子供服に対するサーチ力が高いんですね。
他にも例えば美味しいランチを食べられる場所を調べたり、目的地まで一番効率の良い行き方調べることもあるかと思いますが、それもすべてサーチ力が必要ですよね。
美味しいレストランを見つけ出したり、かわいい洋服をネット上から買えたり・・
サーチ(検索)力って、これがあるかないかで人生の損得も決まるってくらい重要なスキルだと思ってます。
さらに、サーチ力という言葉ととてもよく似た言葉で【リサーチ】という言葉もあります。
日本語だと同じように使うこともありますが、
厳密にはリサーチ(research)は「調査」や「研究」という意味の言葉。検索より一歩進んだ感じです。
何かをやるにあたってはこのリサーチ力が全ての基礎と言っても過言ではないかもしれません。
以前、私が翻訳をしていたときも英語よりも何よりも
まずはリサーチと言われていたくらいです。
翻訳をすると専門用語が出て来た時に、間違った日本語訳を使うわけにはいかないので、必ずその分野をしっかり調べて適切な日本語訳にしていくのです。
そして、今やっている輸入ビジネスも
リサーチが肝だな、と感じます。
キーワードリサーチ、
ライバルセラーリサーチ、
マーケットリサーチ・・
まずは自分のビジネスをよく知ることから始まります。
そして、最初に言ったサーチ力も必要になってきます。
例えば在庫サーチ。
私はこの在庫サーチが結構得意で、世界中から仕入れをしています。
さらにそのおかげでアマゾンで独占販売状態の商品もあります。
サーチ力やリサーチ力はコツをつかめばできるようになるし、力がつけば日常生活もネットビジネスも絶対にうまくいくので興味がある方はご相談くださいね。
あなたのサーチ、リサーチ力を日々磨いていきましょう!