こんにちは。
なかしまたかこです。
昨日久しぶりに実家の妹と電話で話をしました。
4つ下の彼女は私のネットビジネスを今でもすごく支えてくれていて、輸入ビジネスを手伝ってくれたり、わざわざ長崎から子守りのために東京までかけつけて手伝ってくれたりとある意味、妹なしでは私もここまできていません。
昨日は私のネットビジネスの話をしつつ、妹も「何かをしたい」というので一緒に考えていました。
ネットでは基本何でも売れます。
それこそ不用品から見えない情報まで。
その中で私が理想だなと思うのはやはり【人があまり持っていない自分のスキルを売る】ということ。
これはインターネットならではじゃないかな、と思っています。
そういう話をしながら、妹がネットで何を売るのがいいのかと考えていたら、
妹は実は昔から絵を描くことが大得意。
油絵や水彩画とかではなく、PCで描くイラストなんですが、本格的な細かいイラストからカジュアルなものまでかなりのプロ級。
姉のひいき目を外してもすごいなぁと思います。
でも今まであまり表にそれを出していなかったんですよね。
オタク感があるので。。
だからこそ、このスキルをもっと売ってみては?
と提案してみました。
ネットだと完成した絵そのものを売ることもできるし、
そのスキルも売ることができる。
今はPCの画面をそのままキャプチャーすることができるので描いている過程を全部記録することもできます。
それを使って、YOUTUBEに動画をアップしながら、描き方を教えていくのはどう?
と提案してみました。
でもYOUTUBEを見ると、やっぱりすでにやっている人がいるんですよね。
そこをどうさらに差別化していくか。。
妹にはさらにそこを差別していくスキルがあったのです。
それはなんと「フランス語」。
パリに2年間住んでいた経験があります。
英語なら日本にも話せる人は山のようにいますが、それに比べるとフランス語をしゃべれる人はまだまだ少数派。
フランスは日本のアニメが好きな人、日本のイラストが好きな人が非常に多く、毎年パリで「ジャパンエキスポ」という世界最大の日本文化をアピールするイベントも開かれます。
妹曰く、実際フランス人には日本人の描くアニメ風のイラストを描くことに興味を持っている人が多いとのこと。
そういうことを考えるとあえてターゲットを外国人にして
「YOUTUBEを使って日本独特のイラストを
描く講座をフランス語(+英語)の解説付きでやる」
というのが面白いかも!
という話で終わりました。
これぞネットだからこそ広がる世界観。
ワクワクすることができるのがネットビジネスだな、と改めて思います。
成功するかしないかはこれからですが、やっていく価値はあるかもしれません。
今後進展があったら報告していきますねー。