ママの生き方

ネットビジネスは自由ですが・・・

こんにちは!
なかしまたかこです。

今日から幼稚園の2学期が始まりました。
もう、朝からドタバタ。

お弁当も作らないといけないし、上2人分の新学期の荷物の量も半端なくて、誰が何を持っていくのか把握するのに頭が混乱してました。

しかも幼稚園って宿題もあるんです。
でもこどもの宿題っていうより、もはや親の宿題・・。

がんばりましたよ、お化けづくり。

そして、ようやく3人の子供らをそれぞれ幼稚園、保育所に送り届けて

よし、家に帰って私も気合い入れ直しだ!

と思っていたら、今日は9時半から子宮がん検診もあることを完全に忘れてました…!

ってなわけで、すっぴんのままで検診表だけ掴み取って保健センターに来て、現在検診待ちの中でこのメルマガを書いております(笑)

こんな感じで母親の1日ってとにかく忙しいですよね。

外で働いているママならなおさら。
本当にお疲れさまです。

私ももし今日普通に外で仕事だったら完全に焦っていたことでしょう。

でも、こどもの病気の時もそうだし、今日みたいに急に思い出した用事にも合わせて柔軟に自由に自分の仕事を組み替えることができるのがネットビジネスの最大の魅力です。

ただ、自由に仕事ができるからこそ、逆にサボるのも自由。

ネットビジネスが難しいのは会社勤めのような強制力がない部分なのです。

会社に嫌々でも行ってシフトに入れば時給という時間を提供した対価が会社からもらえますが、ネットビジネスはやれば見返りは大きいけれどやらなければゼロ。

だから、パートにいくのがダルいからパート行かなくてお金稼げるならいいなぁ、
と楽して稼げる感覚でネットビジネスを始めたとしても、まず続きません。

実際、ネットビジネスでかなり稼いでいる人は会社勤めやパートの時もちゃんと真面目に働いていた人が多いのです。

そういう人は子育てで忙しくても合間の時間をサボらずになんとかできないかと考えて頑張ってやれるし、そういう人にこそサポートする側も応援したくなるものです。

たくさんのママさん向けの在宅ワークやネットビジネスがあるこの時代、詐欺のような案件に捕まってしまうのはそういう自由の意味を履き違えて、楽できると思っている人。

正しいネットビジネスをちゃんとした方法でやればお金だけでなく、時間の使い方や物の考え方まで身についてくるので、
簡単!ラクして!ではなく、自分のためにも地に足のついたビジネスを選びましょうね!

\★子育てしながら月収100万円稼げた秘密を暴露します!★/

ABOUT ME
なかしまたかこ
福島県在住3人の子育て中40代肝っ玉母ちゃん。 子育て中のあれやりたい、これやりたいは最高のエネルギー! 現在アメリカ・ヨーロッパ輸入ビジネスを教えるスクールの講師を務めるほか、アロマや 子育てのコーチングや心理学を学んで、ママの一番の悩みでもある子育てを楽にする方法やママの自分らしい生き方をサポートし、 世の中を「カッコいいママでいっぱいにしたい!」という想いで活動中! ▼趣味はスノーボード、マラソン