こんにちは!
なかしまたかこです。
昨日、我が家は子どもたちを連れて会津鉄道のトロッコ列車に乗って「塔のへつり」というところに行ってきました。
トロッコ列車は窓がないので風ビュービューで、下の娘はトンネルで寒すぎて固まっていました(笑)
「塔のへつり」とは南会津地方にある自然の浸食と風化で出来た岩場の景勝地。
「へつり」とはこちらの方言で「崖」という意味だそう。
ちなみにこんなところ。
ここが結構スリリングな場所なんですよ。
吊り橋がかかっているのですが、かなり揺れる上、横の手すりがかなり低い。
そして岩にも行けるのですが、柵もないので、足を滑らせたら崖から落ちて川に転落しそうなんです。
いやーひやひやでした。
特に息子・・・。
まあそれもいい経験です。
こどもたちも夏休みのいい思い出ができたことでしょう。
さて前置きが長くなりましたが、
あなたがお金持ちになったら高級な物を買うことと経験をすること、
どちらに幸せを感じると思いますか?
そりゃ、ブランドものを買いまくって
高級車を乗り回すのが夢!!
というあなたもいるかもしれませんね。
でも、結論から言うとちゃんと研究結果があって、高級な物を買うよりも心に残る経験をする方が人間の幸福度は高いそうです。
どういうことかというと、高級なものや欲しかったものに囲まれて生活するのは一見幸せそうに思えますが、物欲を満たす幸福感というのは実はあまり長続きしません。
それよりも、海外旅行に行ってみたり、好きなアーティストのコンサートにでかけたり、または人のためにお金を使う方が幸福度が持続します。
なぜかというと、人間の記憶に秘密があって、記憶というのは美化されますよね。
時間が経つと嫌なことがあってもいいことの方が思い出されるし、トラブルは次第に笑い話になります。
そうすると美化された記憶が強く印象に残り、よりよい思い出と変わるのです。
さらにその思い出を人に話すことによって、幸福度がもっと高まると言われます。
このことからも、あなたがお金持ちになって自分へのお金の使い道に迷ったら物を買うのはほどほどにして、面白い体験をたくさんして、どんどんそれを周りにもシェアしましょう。
あなたの人生がより幸せになっていくはず!