こんにちは!
なかしまたかこです。
今日は朝から下の子を連れて、病院へ行ってきました。
先日次女がヨーグルトを食べたら顔が真っ赤に腫れあがったんです・・。
保育所から呼び出しがあって、そのまま皮膚科へ。
塗り薬と飲み薬をもらって、すぐに飲ませたら徐々に腫れもひいてきました。
そんなこともあって、アレルギー検査のための通院です。
月曜だったので、病院もとても混んでいました。
働きながらこどもを保育所に預けていると一番大変なのは子供が病気をした時ですよね。
軽い風邪くらいならいいですが、水ぼうそうなんかの出席停止になる病気や入院となるくらい大きな病気だと
仕事にも行けなくなるし、どれくらいで復帰できるかもわからない。
何度も通院することになったら、パパと交代しないといけなくなることも。
せっかく育児休業があけていよいよこれからという時にそうなると、職場での立場も不安になりますよね。。
小さいうちは保育所でもしょっちゅう病気をもらってくるので、仕方ないところはありますが、
そういう時でも在宅で仕事ができるのはやっぱり魅力です。
病院で看病しているママたちに
安心してお子さんの看病もでき、自由な時間に仕事ができる方法もあるよ!
って教えてあげたい気持ちでいっぱいです。