将来何になろうかな
って小さい頃は言ってませんでしたか?
お花屋さん、ケーキ屋さん、おもちゃ屋さん、学校の先生、お嫁さん・・・
夢がありましたよね。
大人になってからはどうですか?最近言ってますか?
いやいや、もういい大人だし、就職はしたし、とりあえず「お嫁さん」は達成したから将来なりたいものなんて考えてないよ・・・
となっているなら人生もったいない。
私は将来なりたいものが多すぎて、未だに将来何になろうかな、と言い続けてます。(だから資格マニアになってしまった部分はありますが・・・(笑))
でも周りにいませんか?
ママもやりながら、ネイルサロンを開いたり、ベビーマッサージ教室をやったり、パン教室やアクセサリーを作って販売したり・・・
なんだかイキイキしてますよね。
彼女たちは小さい頃からの夢を叶えたのでしょうか。
小さい頃からの夢のネイリストになりました!という人もいるかもしれませんが、たいがいは大人になってから「これをやりたい!」と見つけて勉強し始めた人じゃないかなと思います。
いくつになっても学びたいと思えるのっていいですよね。
だから私はママでもずーっと自分のやりたいことを探し続けていいと思うんです。
これだ!と思えるものに出会えたら最高。でもやってみて合わないということが分かるだけでもいい経験。
私もやりたいことには何でも挑戦して死ぬまで将来何になろうかな、と言い続けてやろうと思ってます。
目指すは究極の器用貧乏。
とりあえず、そろそろ走り出して秋にハーフマラソンかなー。