こんにちは!
なかしまたかこです。
昨日、私はメルマガで
【お金持ちになったら、モノを買うのと経験に使うのとではどちらの方が幸福感が続くか】
という話を書いたのですが、まさにこれを体現するかのような出来事を目の当たりにしました。
なので今日も幸せなお金の使い道をテーマにお話したいと思います。
昨日、私のネットビジネスでの大師匠である小玉歩さんが秋田出身とのことで、甲子園で秋田県勢で100年以上ぶりに決勝に進んだ金足農業高校に生徒さんの宿泊代として
なんと200万円をポンっと寄付されたのです。
これぞまさに幸福度マックスなお金の使い方!
かっこよすぎです。
普通の人は応援したいと思ってはいてもここまではなかなか真似できませんよね。
お金で自分が満たされれば、やはり人のためになにかをやるというのが自分の人生を豊かにするものなんだな、と改めて感じました。
きっと金足農業高校の方も強力なスポンサーがついたことでよりパワー全開で頑張ってくれるはず。
東北勢初の優勝旗をもたらして欲しいとわたしも微力ながら応援しています。
先日見たTED Talksにもお金の幸せな使い道の研究をしているマイケルノートン博士の動画がありました。
タイトルは「幸せをお金で買う方法」。
幸せは果たしてお金で買えるのか?
この動画も興味深い内容となっているので
幸せになりたい人はぜひご覧ください。